「制御文字でピクチャ操作」がエラーで動きません
例えば文章の表示で制御文字\PICOを読み込みと
TypeError
Cannot set property '_opacity' of undefined
というエラーが出てしまいます
他の制御文字でも同じようなエラーが出ます
他のプラグインを全部OFFにしてもダメでした
何が原因なのかわからずに困り果てています
解決方法を教えて頂けると幸いです
プラグイン「制御文字でピクチャ操作」について
- れさどん
- 2020/10/03 (Sat) 23:32:30
Re: プラグイン「制御文字でピクチャ操作」について
れさどん様
プラグインを使っていただきありがとうございます
バージョン1.61のこちらの環境で\PICO[1,200]と入れて試させていただきましたが、残念ながら不具合は再現できませんでした…
差し支えなければお使いのバージョンや該当する文章のスクリーンショットを送っていただけるとなにかヒントになるかもしれません
お手数をおかけしますが、よければお願いいたします
プラグインを使っていただきありがとうございます
バージョン1.61のこちらの環境で\PICO[1,200]と入れて試させていただきましたが、残念ながら不具合は再現できませんでした…
差し支えなければお使いのバージョンや該当する文章のスクリーンショットを送っていただけるとなにかヒントになるかもしれません
お手数をおかけしますが、よければお願いいたします
- riru
- 2020/10/05 (Mon) 22:45:45
Re: プラグイン「制御文字でピクチャ操作」について
Re: プラグイン「制御文字でピクチャ操作」について
情報提供ありがとうございます
バトルイベント中の出来事だったんですね、バトルイベントでは別処理にしないといけないのをすっかり忘れていました…ご迷惑をおかけしました
修正したものをあげましたので、下記から再DLをしていただければエラーは出なくなると思います
https://garasuzaikunomugen.web.fc2.com/jsmessagepex.html
(前の情報が残っている可能性があるので、念のためページを再読み込みしてからDLをお願いいたします。説明欄に更新情報があれば最新版です)
バトルイベント中の出来事だったんですね、バトルイベントでは別処理にしないといけないのをすっかり忘れていました…ご迷惑をおかけしました
修正したものをあげましたので、下記から再DLをしていただければエラーは出なくなると思います
https://garasuzaikunomugen.web.fc2.com/jsmessagepex.html
(前の情報が残っている可能性があるので、念のためページを再読み込みしてからDLをお願いいたします。説明欄に更新情報があれば最新版です)
- riru
- 2020/10/07 (Wed) 09:52:54
Re: プラグイン「制御文字でピクチャ操作」について
最新版で試したところ正常に動作しました
この度は対応ありがとうございました
この度は対応ありがとうございました
- れさどん
- 2020/10/07 (Wed) 20:28:27
素材使用報告
はじめまして、レイと申します。
フリーゲームを制作しているレイと申します。今日公開しましたBLノベルゲームで「タイトルウィンドウカスタマイズ」を使わせていただきました。素敵なスクリプトをありがとうございます!
ゲームはこちら(https://freem.ne.jp/win/game/22338)ですが、BLものなのでご注意ください…
フリーゲームを制作しているレイと申します。今日公開しましたBLノベルゲームで「タイトルウィンドウカスタマイズ」を使わせていただきました。素敵なスクリプトをありがとうございます!
ゲームはこちら(https://freem.ne.jp/win/game/22338)ですが、BLものなのでご注意ください…
Re: 素材使用報告
レイさんはじめまして!スクリプトを使っていただきありがとうございます!
スクリプトがお役に立てたなら幸いです
かわいいイラストのゲームですね!私はBLは苦手なのでできませんが、多くの人にプレイされることを願ってます!
スクリプトがお役に立てたなら幸いです
かわいいイラストのゲームですね!私はBLは苦手なのでできませんが、多くの人にプレイされることを願ってます!
- riru
- 2020/03/23 (Mon) 10:49:33
(御礼・使用報告)ルビ振りプラグイン
はじめまして、新城と申します。
ルビ振りプラグイン(Rubi_riru.js)、使用させていただきました。クレジット、RPGアツマールのゲーム情報欄とエンディングのスタッフロールの方に記載しました。
児童・生徒・外国人等、漢字の読みがわからないユーザ向けとして、大変助かっております。ありがとうございます。
同じ内容のストーリーで、4つのデータベースごとに作ってみました。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/users/69657183
今後ともよろしくお願いいたします。
ルビ振りプラグイン(Rubi_riru.js)、使用させていただきました。クレジット、RPGアツマールのゲーム情報欄とエンディングのスタッフロールの方に記載しました。
児童・生徒・外国人等、漢字の読みがわからないユーザ向けとして、大変助かっております。ありがとうございます。
同じ内容のストーリーで、4つのデータベースごとに作ってみました。
https://game.nicovideo.jp/atsumaru/users/69657183
今後ともよろしくお願いいたします。
- 新城直樹
- 2020/01/21 (Tue) 01:05:37
Re: (御礼・使用報告)ルビ振りプラグイン
新城様
プラグイン使用報告ありがとうございます。
漢字や沖縄の言葉のタイピングゲームなんですね!確かにそのあたりの言葉に慣れていない人たちにはいいツールになりそうです!
私の素材が少しでもお役に立てたなら幸いです。
プラグイン使用報告ありがとうございます。
漢字や沖縄の言葉のタイピングゲームなんですね!確かにそのあたりの言葉に慣れていない人たちにはいいツールになりそうです!
私の素材が少しでもお役に立てたなら幸いです。
- riru
- 2020/01/21 (Tue) 10:24:56
Re: (御礼・使用報告)ルビ振りプラグイン
Riru様
新城です。
返信、ありがとうございました(^-^)
漢字へのルビ振り、地域で外国人が増えてくる中、大事なことと思っていまして、特に辞書機能、とてもすばらしいものです。
# Powerpointではないものですので。
また次のゲームを作成中ですので、完成しましたら報告いたします。
よろしくお願いいたします。
新城です。
返信、ありがとうございました(^-^)
漢字へのルビ振り、地域で外国人が増えてくる中、大事なことと思っていまして、特に辞書機能、とてもすばらしいものです。
# Powerpointではないものですので。
また次のゲームを作成中ですので、完成しましたら報告いたします。
よろしくお願いいたします。
- 新城
- 2020/01/21 (Tue) 18:29:07
プラグイン「まばたき」について
昨年はご対応していただき誠にありがとうございました。
今回も「まばたき」プラグインについて質問させていただきます。
フィールド上でまばたき立ち絵を表示している最中に、
会話イベントで別の会話用立ち絵を表示する際、
まばたき立ち絵と二重表示されてしまうのを防ぐために
一旦まばたき立ち絵を消し、
会話終了時に再び、まばたき立ち絵が表示できるような
スイッチ・コモンイベントなど…
設定できる方法がございましたら
助言をお聞かせいただきたく連絡差し上げました。
ご回答いただければ幸いです。
今回も「まばたき」プラグインについて質問させていただきます。
フィールド上でまばたき立ち絵を表示している最中に、
会話イベントで別の会話用立ち絵を表示する際、
まばたき立ち絵と二重表示されてしまうのを防ぐために
一旦まばたき立ち絵を消し、
会話終了時に再び、まばたき立ち絵が表示できるような
スイッチ・コモンイベントなど…
設定できる方法がございましたら
助言をお聞かせいただきたく連絡差し上げました。
ご回答いただければ幸いです。
- ツクラ―
- 2020/01/16 (Thu) 00:19:33
Re: プラグイン「まばたき」について
ツクラー様お久しぶりです!
たしかツクラー様はコモンイベントで管理されていらっしゃったんですよね
ということは会話終了後に会話前に使っていたコモンイベントを再び起動させるようにできればいいということでしょうか?
そういうことでしたら手動でいいようなら会話前に手動で変数にコモンイベントIDを格納し、終了後にイベントコマンド・スクリプトで
this.setupChild($dataCommonEvents[変数ID].list,0)
と記入すれば再び同じコモンイベントが起動すると思います。
私の解釈違いでしたらまた詳しい仕様を教えてくださればお力になれるかもしれません
たしかツクラー様はコモンイベントで管理されていらっしゃったんですよね
ということは会話終了後に会話前に使っていたコモンイベントを再び起動させるようにできればいいということでしょうか?
そういうことでしたら手動でいいようなら会話前に手動で変数にコモンイベントIDを格納し、終了後にイベントコマンド・スクリプトで
this.setupChild($dataCommonEvents[変数ID].list,0)
と記入すれば再び同じコモンイベントが起動すると思います。
私の解釈違いでしたらまた詳しい仕様を教えてくださればお力になれるかもしれません
- riru
- 2020/01/17 (Fri) 10:49:18
Re: プラグイン「まばたき」について
ご回答&助言していただき誠にありがとうございます。
説明不足すみません。
まばたき立ち絵を「大事なものアイテム」から
コモンイベントを呼び起こして、まばたき立ち絵を表示しております。
>ということは会話終了後に会話前に使っていたコモンイベントを再び起動させるように>できればいいということでしょうか?
はい、仰る通りでございます。
まばたき立ち絵ONの状態で会話イベントが開始される際に、
一旦停止し、まばたき立ち絵ONだった場合のみ会話終了後に再表示するものを希望しております。
1点質問なのですが、
>変数にコモンイベントIDを格納し、
申し訳ないです、いろいろ探したのですがこの方法が分かりません…。
お手数ではございますが教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
説明不足すみません。
まばたき立ち絵を「大事なものアイテム」から
コモンイベントを呼び起こして、まばたき立ち絵を表示しております。
>ということは会話終了後に会話前に使っていたコモンイベントを再び起動させるように>できればいいということでしょうか?
はい、仰る通りでございます。
まばたき立ち絵ONの状態で会話イベントが開始される際に、
一旦停止し、まばたき立ち絵ONだった場合のみ会話終了後に再表示するものを希望しております。
1点質問なのですが、
>変数にコモンイベントIDを格納し、
申し訳ないです、いろいろ探したのですがこの方法が分かりません…。
お手数ではございますが教えていただけますでしょうか?
よろしくお願い致します。
- ツクラ―
- 2020/01/17 (Fri) 15:41:36
Re: Re: プラグイン「まばたき」について
説明不足ですみません、コモンイベントIDというのはコモンイベント一覧の左にある数字です。上から1番目なら1、20番目なら20となります。
それを変数の操作の定数に入れるという感じになります。
あとすみません、さっきのコマンド間違えてました…
正しくは
this.setupChild($dataCommonEvents[$gameVariables.value(変数ID)].list,0)
になります
それを変数の操作の定数に入れるという感じになります。
あとすみません、さっきのコマンド間違えてました…
正しくは
this.setupChild($dataCommonEvents[$gameVariables.value(変数ID)].list,0)
になります
- riru
- 2020/01/17 (Fri) 16:33:43
Re: プラグイン「まばたき」について
ご回答・コマンドを教えていただきありがとうございました。
無事、会話イベント時の一時立ち絵非表示設定をすることができました!スクリプトコマンドありがとうございます。
規約を遵守しプラグインを使用させていただきます。
この度も対応していただきありがとうございました!
無事、会話イベント時の一時立ち絵非表示設定をすることができました!スクリプトコマンドありがとうございます。
規約を遵守しプラグインを使用させていただきます。
この度も対応していただきありがとうございました!
- ツクラ―
- 2020/01/18 (Sat) 13:52:11
プラグイン「まばたき」について
はじめまして、プラグイン「まばたき」を使用させていただいている者です。
稀に作動しない症状について確認したく連絡させていただきました。
「まばたき」をコモンイベントで管理しておりまして、
-----------------------------------------------------------------------------
ピクチャの表示:#1 actor
ピクチャの表示:#2 actortojikake
ピクチャの表示:#2 actortoji
LoopPicture(2,"actortojikake","actortoji", 0, 0, 0, 100, 100, 255, 0);
-----------------------------------------------------------------------------
以上の設定で基本的に問題なく動作してくれるのですが、
稀に立ち絵表示した瞬間「#2 actortoji」が表示された状態で固まってします。
マップ上のプレイヤー移動やメニュー画面など他の動作は問題ありません。
考えられる原因がございましたら、
ご回答していただければ幸いです。
それではお待ちしております。
稀に作動しない症状について確認したく連絡させていただきました。
「まばたき」をコモンイベントで管理しておりまして、
-----------------------------------------------------------------------------
ピクチャの表示:#1 actor
ピクチャの表示:#2 actortojikake
ピクチャの表示:#2 actortoji
LoopPicture(2,"actortojikake","actortoji", 0, 0, 0, 100, 100, 255, 0);
-----------------------------------------------------------------------------
以上の設定で基本的に問題なく動作してくれるのですが、
稀に立ち絵表示した瞬間「#2 actortoji」が表示された状態で固まってします。
マップ上のプレイヤー移動やメニュー画面など他の動作は問題ありません。
考えられる原因がございましたら、
ご回答していただければ幸いです。
それではお待ちしております。
- ツクラー
- 2019/04/27 (Sat) 22:19:47
Re: プラグイン「まばたき」について
こんにちは、お返事が遅くなってしまい申し訳ありません…!
最新版のMVで同じ状況を作って確認した限りではそのようなバグは起こりませんでした。「稀に」の状況が、誰かに話しかけた時、何かのキーを押した時など規則性があればいいのですが…
もしそのような規則性を発見した場合はお手伝いできるかもしれないのでよければご一報ください
お力になれずすみません
最新版のMVで同じ状況を作って確認した限りではそのようなバグは起こりませんでした。「稀に」の状況が、誰かに話しかけた時、何かのキーを押した時など規則性があればいいのですが…
もしそのような規則性を発見した場合はお手伝いできるかもしれないのでよければご一報ください
お力になれずすみません
- riru
- 2019/05/19 (Sun) 13:17:12
Re: プラグイン「まばたき」について
ご回答ありがとうございます。
規則性が見つかり次第再投稿させていただきます。
もう一点お聞きしたいのですが、
マップ上でも「まばたき立ち絵」を表示しておりまして、
ダンジョンにいるモンスターとのバトル時に、
まばたきの差分だけがバトル画面に表示されてしまうのですが、
戦闘中の間だけ非表示にすることは可能でしょうか?
本来の目的と異なる使用をお聞きしてすみません。
ご回答お願い致します。
規則性が見つかり次第再投稿させていただきます。
もう一点お聞きしたいのですが、
マップ上でも「まばたき立ち絵」を表示しておりまして、
ダンジョンにいるモンスターとのバトル時に、
まばたきの差分だけがバトル画面に表示されてしまうのですが、
戦闘中の間だけ非表示にすることは可能でしょうか?
本来の目的と異なる使用をお聞きしてすみません。
ご回答お願い致します。
- ツクラー
- 2019/06/02 (Sun) 23:25:50
Re: プラグイン「まばたき」について
ツクラー様の開発環境に合うかわかりませんが、バトル突入時に指定したピクチャ番号のまばたきを消し、バトル終了後に指定したコモンイベントを起動してまばたきを再開させるように改造してみました。番号の設定はパラメータからできるようになっています。
URLのところからDLできますので、よければお使いください。
URLのところからDLできますので、よければお使いください。
- riru
- URL
- 2019/06/03 (Mon) 08:51:38
Re: プラグイン「まばたき」について
ご対応していただき誠にありがとございました。
改造していただいた機能でこちらの問題が解決されました!
利用規約を守って「まばたきプラグイン」を使用させていただきます。
また何かありましたら、こちらに投稿させていただきます。
この度はありがとうございました。
改造していただいた機能でこちらの問題が解決されました!
利用規約を守って「まばたきプラグイン」を使用させていただきます。
また何かありましたら、こちらに投稿させていただきます。
この度はありがとうございました。
- ツクラー
- 2019/06/03 (Mon) 23:29:05
『人魚の涙』のプラグインについて
はじめまして。突然の連絡すみません。
『人魚の涙』プレイしました!
意外な展開が続き、非常に面白かったです!
ところで、『人魚の涙』のゲームは、左上にセーブが表示され、どこでセーブしても文章の途中からロードできるようになっていますが、
一体どのようなプラグインを使ったのでしょうか。
リンクされたサイトを見て見たり、失礼ながら中身のプラグインを見させてもらいましたが、
さっぱりわかりません。
私もRPGツクールMVでノベルゲームが作りたいので、
差支えなければ、教えてください。よろしくお願いします
『人魚の涙』プレイしました!
意外な展開が続き、非常に面白かったです!
ところで、『人魚の涙』のゲームは、左上にセーブが表示され、どこでセーブしても文章の途中からロードできるようになっていますが、
一体どのようなプラグインを使ったのでしょうか。
リンクされたサイトを見て見たり、失礼ながら中身のプラグインを見させてもらいましたが、
さっぱりわかりません。
私もRPGツクールMVでノベルゲームが作りたいので、
差支えなければ、教えてください。よろしくお願いします
Re: 『人魚の涙』のプラグインについて
すみません、自力で解決しました!
プラグインを参考にさせてもらいました!
ありがとうございました!
これからの制作も応援しています!
プラグインを参考にさせてもらいました!
ありがとうございました!
これからの制作も応援しています!
- ととと
- 2018/09/27 (Thu) 13:23:48
Re: 『人魚の涙』のプラグインについて
返事が遅れて大変申し訳ありません!
解決したならよかったです!
コメントありがとうございましたー!
解決したならよかったです!
コメントありがとうございましたー!
- riru
- 2019/05/19 (Sun) 13:03:20
無題
Likilia ~集いし者達~ β版バージョン1.021で
分析鏡を使うとエラー落ちします…
追記
天使の涙か敵にダメージを与える系のアイテムで敵を全滅させなかった場合以外
戦闘中ならどのアイテムを使ってもエラー落ちします……
追記
メンハバ様と初めて会うイベント中にエラー落ちします…
こちらは再現できるかわからないのでエラーメッセージも書いておきます
スクリプト実行中にNoMethodErrorが発生しました。
undefined method `word_permit' for
#<Game_Interpreter:0x11c5e9c8>
です
分析鏡を使うとエラー落ちします…
追記
天使の涙か敵にダメージを与える系のアイテムで敵を全滅させなかった場合以外
戦闘中ならどのアイテムを使ってもエラー落ちします……
追記
メンハバ様と初めて会うイベント中にエラー落ちします…
こちらは再現できるかわからないのでエラーメッセージも書いておきます
スクリプト実行中にNoMethodErrorが発生しました。
undefined method `word_permit' for
#<Game_Interpreter:0x11c5e9c8>
です
- ななs
- 2018/01/14 (Sun) 19:11:07
Re: 無題
プレイ&バグ報告ありがとうございます!お手数をかけさせてしまい申し訳ありません。
最後のものについては修正できたのですが、アイテムのエラーについてはこちらでは再現できませんでした…
気が向いたらで結構ですので、どういうエラーメッセージが出たのかおしえていただけますでしょうか?
再びお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします
最後のものについては修正できたのですが、アイテムのエラーについてはこちらでは再現できませんでした…
気が向いたらで結構ですので、どういうエラーメッセージが出たのかおしえていただけますでしょうか?
再びお手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします
- riru(管理人
- 2018/01/15 (Mon) 12:44:42
Re: 無題
再現できないということはこちら依存なのか…
再ダウンロードして解凍ソフト変えてみても駄目でした。
エラー内容は
スクリプト`Sideview 2'の982行目でNoMethodErrorが発生しまし
た。
undefined method `enemy_hp=' for
#<Game_System:0x11d705e0>
です
再ダウンロードして解凍ソフト変えてみても駄目でした。
エラー内容は
スクリプト`Sideview 2'の982行目でNoMethodErrorが発生しまし
た。
undefined method `enemy_hp=' for
#<Game_System:0x11d705e0>
です
- ななs
- 2018/01/15 (Mon) 14:41:09
Re: 無題
お手数をおかけしました。原因を特定できました、ありがとうございます。
修正したものは後々登録サイトにも更新依頼を出しますが、お急ぎのようでしたらこちらからもDLできますのでよければご利用ください
https://drive.google.com/open?id=1uZf62G7uAULTlYNlvnvFUdJ6pHap7U6Z
修正したものは後々登録サイトにも更新依頼を出しますが、お急ぎのようでしたらこちらからもDLできますのでよければご利用ください
https://drive.google.com/open?id=1uZf62G7uAULTlYNlvnvFUdJ6pHap7U6Z
- riru(管理人
- 2018/01/15 (Mon) 16:55:22
Re: 無題
修正ありがとうございました 先に進めました
豪邸に忍び込み宝玉を奪還するイベントで各部屋に入り警備兵と戦った後部屋を出ると扉が開けっ放しになっており再度入れなくなって詰む事がありました。
また、蒼白の月の制限時間ありのイベントで頂上にいってもイベントが起きず詰みました。
豪邸に忍び込み宝玉を奪還するイベントで各部屋に入り警備兵と戦った後部屋を出ると扉が開けっ放しになっており再度入れなくなって詰む事がありました。
また、蒼白の月の制限時間ありのイベントで頂上にいってもイベントが起きず詰みました。
- ななs
- 2018/01/16 (Tue) 16:49:20
Re: 無題
ご報告ありがとうございます。
これらについてですが、Aキー(倍速キー)を押しながら突入したということはありませんでしょうか?
少なくとも後者についてはそれでイベントが起こる場所を飛び越えた可能性があります。
よければお返事よろしくお願いいたします
これらについてですが、Aキー(倍速キー)を押しながら突入したということはありませんでしょうか?
少なくとも後者についてはそれでイベントが起こる場所を飛び越えた可能性があります。
よければお返事よろしくお願いいたします
- riru(管理人
- 2018/01/18 (Thu) 17:20:24
無題
すみません。
先程試したところ直ってました。
修正ありがとうございます。
先程試したところ直ってました。
修正ありがとうございます。
- アイテム
- 2016/11/13 (Sun) 00:07:30
無題
はじめまして。
riru様配信の「アイテムに使用回数をつける」プラグインでひとつご報告なのですが、<itemusecount:1>と記述したアイテムを買ってからすぐその場でそのアイテムを売り、再び同じアイテムを購入しようとすると、アイテムに使用回数が表示されませんでした。
そのままアイテムを買ってアイテムメニューを開いても残り使用回数は表示されないままでした。
一応ご報告させていただきました。修正できたらお願いします。
riru様配信の「アイテムに使用回数をつける」プラグインでひとつご報告なのですが、<itemusecount:1>と記述したアイテムを買ってからすぐその場でそのアイテムを売り、再び同じアイテムを購入しようとすると、アイテムに使用回数が表示されませんでした。
そのままアイテムを買ってアイテムメニューを開いても残り使用回数は表示されないままでした。
一応ご報告させていただきました。修正できたらお願いします。
- アイテム
- 2016/11/10 (Thu) 21:28:28
likilia~集いし者達~ α版 2.04
無事解決しました
(報告内容)
1ライナが兵士に追い回されるイベント発生
2画面が赤く点滅するタイムイベントが隊長戦闘前に発生(2個ほどパスアイテム取得)その後発生
感想 イベントの複雑さが原因じゃないでしょうか?
(報告内容)
1ライナが兵士に追い回されるイベント発生
2画面が赤く点滅するタイムイベントが隊長戦闘前に発生(2個ほどパスアイテム取得)その後発生
感想 イベントの複雑さが原因じゃないでしょうか?
- 尚文
- 2016/06/07 (Tue) 17:15:55
Re: likilia~集いし者達~ α版 2.04
解決してよかったです。
そして情報ありがとうございました。
そして情報ありがとうございました。
- riru
- 2016/06/08 (Wed) 09:28:26